Archive [2007年11月 ] 記事一覧
我が家のイルミネーション2
今年もあと残すところ1ヶ月ですね。クリスマスも近づいています。なかなかイルミネーション撮るの難しいです。この前と代わり映えしませんが見てください。アイビーで作ったペンギンのトピアリーピンクのイルミネーションを飾りました。2階のバルコニーのつららイルミネーションロープを登るサンタさん...
ちょっと悲しい出来事~捨て犬マリ&母~
ちょっと悲しい出来事この子は家に5年前に来ました。名前をマリと言います。雑種の女の子です。家の母親が山菜を採りに山へ出かけたとき捨てられていた犬で、家へ保護したんです。当時はあばら骨が出ているほど痩せこけており、人を恐れる犬でした。山で自然に馴染んでいたせいで動物を見ると追いかける癖が付いているようでした。でも今は人にもなついて恐れることが少なくなりました。毛並みもよくなり標準体重になりました。母...
我が家の花々…サザンクロス
この頃、急に寒くなり我が家でも花が朝凍っていることもありました。昼間も風が冷たいのですがこんなに綺麗に咲いてくれています。「ガーベラ」「サザンクロス.マドンナ」ちょっと難しい名前?お馴染みの「ビオラ」「小菊」ここは、ストックスペースです。こちらである程度育てて見頃になると玄関先に移動させます。今、百合の球根などいろいろとストックしています。...
パンジー
今日のパンジー「モルフォ」菊 小さな鉢に一本咲いていました。大事に庭のお花を育てていますが中に根元から上部分が枯れしてしまうものもあります。パンジーの何個かはダメになっています。原因不明です。...
我が家の花紹介 秋編
花のボールになる日を夢見ています。アリッサムとビオラの鉢アリッサムのボリュームがスゴイです。我が家の小菊いろいろ。...
一足早いクリスマスが来ました。
我が家もイルミネーション飾りました。一応アメリカの国旗をイメージしています。一足早いクリスマスです。あと今年も残すところ2ヶ月きりました。写真が上手く撮れませんでした。また、綺麗に撮れたら載せます。...
私のガーデニングのきっかけ
私がガーデンコーディネーターの資格を取ったきっかけは、あるガーデニングの本を読んだのがきっかけです。そこでハンギングバスケットの魅力に魅せられたことが始まりでした。下の写真はガーデニングに、はまるきっかけとなった「主婦の友.すてきなガーデニングわくわくパンジー大好きビオラ」から引用させていただいた写真です。このハンギングとても素敵でしょう?「主婦の友.すてきなガーデニングわくわくパンジー大好きビオ...
我が家のパンジー&ビオラ
パンジーとビオラ色んな色と顔があります。シックな庭に憧れてみたものの、すぐにカラフルなパンジーとビオラでいっぱいになってしまいます。また、大事に育ててその後をお知らせします。...
色んな菊が咲いています。
我が家では菊が今真っ盛りです。パンジーのハンキング椰子マット側面に4つの穴を開けパンジーを差込み上の部分にパンジーを1つアリッサムを4つ植えました。春になるとパンジーのボールになります。ストックの鉢植え...
我が家のレモン&寄せ植え
レモンが大きくなりました。まだ植えたばかりのパンジーとチェリーセージ、チューリップ、アリッサムの寄せ植えです。まだ寂しい感じですがこれが春になると鉢いっぱいに広がりチューリップが後ろから伸びてきて最盛期には、いい感じになります。春にまた載せますね。...
東京に行って来ました。大徳川展&早稲田祭
大徳川展~国立東京博物館~今日は、新幹線で約1時間かけて東京へ行って来ました。新幹線は、混雑していて立ち乗りでした。目的は東京上野にある国立東京博物館の大徳川展を見るためと大学祭へ行くためです。大徳川展へ行きたいと娘の強い希望と私自身も歴史文化に興味があるからです。展示物は約300展ほどです。入場料は大人1500円.高校生は900円でした。朝1番の時間に見学に行ったのですぐに入場できましたが1時間後には入場制...
我が家の花々と通勤途中のコスモスです。
ミニバラが咲き出しました。菊の花も少しずつ開花しています。通勤途中のコスモス畑もそろそろ終わりに近づいています。明日は、東京に行きます。その様子を紹介できたら次回致します。...
ネモフィラ、ホリホック、アリッサム、ビオラの苗育ちました。
9月中旬に蒔いた種でこんなに苗ができました。これはネモフィラの苗です。花の中で絶対に毎年欠かせない花です。鮮やかなブルーがすごく癒されます。育つとこんな風にブルーに花が群集してチューリップの寄せ植えや花壇で一段と目を引きます。色は白などもあり、一見弱弱しい風に見えますが案外寒さに強く育てやすい品種です。こちらはホリホックの苗です。以前、wisteriaさんのブログに魅せられて今年種を蒔きました。すごく楽し...
最近のコメント