Archive [2011年03月 ] 記事一覧
大地震の前兆現象はある?
今回の東北地方の大きな地震前にはなんらかの自然的な現象として前兆があったのでしょうか?茨城県の鹿嶋市の海岸へ約50頭ほどのイルカが打ち上げられたとういうことでニュースになりました。それが3月4日なので大地震の起きる1週間前ということになります。また、その頃には小さな地震が東北地方に頻発してそのたびニュース速報が流れました。あれ?また東北の方で地震?と思いながら1週間くらい過ごした記憶があります。これらは...
地震雲?
地震雲(放射型帯状雲)らしき雲を10時30分頃車で息子と出かける際に空を見上げると見ることができました。太平洋側、駿河湾沖の海から静岡県から愛知県西方面へ広く放射するような形の雲が日本海側へ広がって見えます。なかなか消える事も無く13時近くなるのに今も消えません。果たして地震雲かは、専門家でないため何とも言えませんが兎に角数日間は気をつけた方が良いかもしれません。昨夕も仕事帰りに夕焼けに染まった帯状の雲...
地震前の耳鳴り
このたびの震災で被災した方々には深くお見舞いいたしますと同時に一日も早い復興、復旧が進みます事をお祈り申し上げます。昨日、夜、富士宮市あたりで震度6強の地震がありました。その1時間前くらいになり右耳の耳鳴りが止まず、家族とそれから東京の娘に耳鳴りがひどいから地震に気をつけてとメールで知らせました。耳鳴りはジーと蝉がなくような感じというのかラジオのチャンネルを回すとジージー音がすることありますがそん...
地震と偏頭痛、耳の痛み
久しぶりに更新です。今日大きな地震が宮城県沖で起きました。実は2週間前ころに偏頭痛がありました。翌日雨が降りやはりお天気病みかなと思いました。ここ3年くらいに特にお天気病みが激しく起き、雨が降る前日やお天気が荒れる前日は気圧の変化なのか偏頭痛が起きます。今回もそうだと考えていました。昨日の午後から右側頭部の偏頭痛がひどく、右耳の中がズキズキと痛みました。それが単発的に続きました。今日はいつもの痛みと...
最近のコメント