Archive [2011年06月 ] 記事一覧
紫陽花&百合&愛犬チェリー
梅雨に入り最近は雨ばかりで私の嫌いな季節です。今日は畑へ母と行き玉ねぎを収穫しました。沢山採れすぎてどうやって食べようかと考えちゃいます。職場の同僚や知人にあげてもまだまだ食べきれません。何か良い調理法がありましたら教えてください。我家の庭のお花達紹介です。これは1ヶ月ほど前のお花です。金魚草にパープルのは撫子です。キンレンカ、葉も花も食べれますが私は食べた事ない。紫陽花と葵のコラボ紫陽花となんだ...
最近の子供達
今年4月から長男が働きだしました。就職は、このような時代なのでなかなか厳しいと予測されていましたが息子の通っていた高校は工業系の高校だったため就職浪人はでなかったです。進学するか就職するかを考えたのですが勉強の嫌いな長男は就職を選びました。自動車関係のプラスチックの部品製造会社です。最近は仕事が忙しくなり、残業と夜勤をやるようになり早くも夏の賞与もいただきました。今年3月までは学費やお小遣いにお金の...
- 2011.06.21
- [my children]
- TB(0) |
- CO(2)
- *PageTop
唐招提寺…西大寺…秋篠寺 奈良
世界遺産の唐招提寺は有名なところなのであまり説明はしませんが師走の唐招提寺はかなり空いていました。唐の高僧、鑑真和上の私寺として建立され8世紀のは弟子により金堂が完成平成の大改修により金堂に新しい息吹が吹き込まれました。西大寺こちらもJRのCMで採用されていたお寺です。本堂の300個ほどの灯篭の灯りが神秘的で綺麗です。西大寺は奈良時代の天平宝字8年(764)に称徳天皇が鎮護国家と平和祈願のために建立さ...
岩船寺、浄瑠璃寺 奈良~京都
奈良旅行2日目:レンタカーを奈良市の駅で借りて向かったところは岩船寺というお寺です。奈良と京都の県境付近の京都府木津川市京都府木津川市にあります。とても静かな山間部のお寺で穴場的なところをお探しならまずここをおすすめいたします。駐車場やこの付近の通り沿いには無人のお店がいたる所にあり地場産品、野菜、お餅、漬物、煎餅などを置いてあり見ているだけでも楽しいです。置いてあるというより吊るして売っていると...
奈良…長谷寺
ただ今、JRのCMでやっていますが長谷寺やってきました。室生寺から車で20分~30分ほどでしょうか?こちらは本尊十一面観世音菩薩立像(重文)が有名で牡丹の時期には沢山の人で賑わうようです。私たちが行ったのは12月という事もありとても空いており貸切状態といっても良いくらいでした。時間も3時くらいでしたからなおさら空いていたのかもしれません。入り口の参道にはお土産物のお店がずらりとならびここを見ているだけで...
奈良…女人高野室生寺
2010.12.10に奈良へ旅行に行ったときの写真です。奈良…女人高野 室生寺新幹線で京都まで行き、そこから近鉄電車で大和八木駅で下車し、駅前でレンタカーを借りて室生寺に来ました。山間の静かな所にこのような国宝多数の仏像所有のお寺があることは想像もできませんでした。テレビで以前室生寺の事を見たことがあり、一度足を運びたいと考えていました。駐車場から少し歩いてくると入り口付近にお土産物、食堂のお店が並んでいま...
最近のコメント