Entries
2008.04/21 [Mon]
我が家のお花も紹介~ルピナス、オキザリス
今日は青空も広がり初夏のような温かさでした。
気持ちの良い一日でしたが私は夜勤明けでお疲れモードです。
こうしてパソコンに向かっている間にも睡魔が襲ってきます。
看護師不足というけれどこんなに仕事が大変なら
看護師なんてなろうと思う人減るんじゃないかと思う今日この頃です。
愚痴っちゃってすみません。少し本音を言ってみたかっただけです。
さて、我が家の庭では、一昨日の嵐のような天気で花も散ってしまったものが多いです。
寂しいですが、チューリップはもう終わりです。

急に温かくなり、我が家のチューリップも写真のように様変わりです。
上の写真が3日前です。

「ルピナス」
科名 :マメ科
原産地 :南北アメリカ、南アフリカ、地中海沿岸
別名: ノボリフシ(昇り藤)
草丈: 40cm~1.2m
開花時期 :3月~6月


黄色の「オキザリス」
たったひと株頂いたものが、毎年良く増えています。
今では家の周囲にいっぱい咲いています。


満開!「ジャーマンアイリス」

「ポンポンデイジー」も満開です。

気持ちの良い一日でしたが私は夜勤明けでお疲れモードです。
こうしてパソコンに向かっている間にも睡魔が襲ってきます。

看護師不足というけれどこんなに仕事が大変なら
看護師なんてなろうと思う人減るんじゃないかと思う今日この頃です。
愚痴っちゃってすみません。少し本音を言ってみたかっただけです。

さて、我が家の庭では、一昨日の嵐のような天気で花も散ってしまったものが多いです。
寂しいですが、チューリップはもう終わりです。


急に温かくなり、我が家のチューリップも写真のように様変わりです。
上の写真が3日前です。

「ルピナス」

科名 :マメ科
原産地 :南北アメリカ、南アフリカ、地中海沿岸
別名: ノボリフシ(昇り藤)
草丈: 40cm~1.2m
開花時期 :3月~6月


黄色の「オキザリス」
たったひと株頂いたものが、毎年良く増えています。
今では家の周囲にいっぱい咲いています。



満開!「ジャーマンアイリス」

「ポンポンデイジー」も満開です。


スポンサーサイト
こんばんは!
大変な仕事ですが
ご自分の体にも気をつけてください。
ルピナスは可愛いですねー
はじめて見ました!
この花の形が咲いた形なのですか?