fc2ブログ

うさこの気まぐれ日記

看護師の仕事の事、家庭、ガーデニング、愛犬、旅行,のことを書き綴っていきます。

Entries

古来は、雑草だった花達?~撫子(ナデシコ)、ゼニアオイ、矢車菊

「撫子(ナデシコ)」

古来、日本各地から朝鮮半島や中国に分布しており、
わが子を撫でるように愛らしい可憐な花の姿から「撫子」の名がつきました。
また、最愛の子を亡くして嘆く親の伝説から「形見草」とも呼ばれています。
今は撫子と呼ばれていることほとんどですが。

dimage 2311


ナデシコ科は80属2000品種以上があり、カーネーション、セキチク、
ビショウナデシコもその仲間です。
dimage 2310


「ゼニアオイ」
アオイ科 マルバ属 2年草
原産国:ヨーロッパ、温帯アジア

ゼニアオイは、江戸時代に中国から渡来した帰化植物です。
とても丈夫で、つくりやすいことから、野生化していることもあるほどです。
ゼニアオイの「ゼニ」の由来は、花の大きさが五銖銭(ごしゅせん)と
同じ大きさというところから銭葵(ぜにあおい)と呼ばれるようになったといわれています。
江戸時代には、鑑賞用というよりは、むしろ薬草として用いていました。
dimage 2228


dimage 2308

「矢車菊」
dimage 2305


dimage 2307


アルストロメリアが満開になりましたよ!
dimage 2309
スポンサーサイト



Comment

こんばんは! 

撫子
名前よし
花よし
好きな花です!

相変わらず
花が豊富ですねー
すごい!
  • posted by 薄雪草 
  • URL 
  • 2008.05/14 22:07分 
  • [Edit]

薄雪草さんへ 

撫子ほ他にも3種類植えてありますが
どれもそれぞれ可愛いです。
私も撫子の素朴な感じが好きです。v-10
  • posted by きまぐれうさこ 
  • URL 
  • 2008.05/14 22:46分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

きまぐれうさこ

Author:きまぐれうさこ
51才の看護師、2児(社会人)の母親です。
趣味:ガーデニング、ショッピング
愛犬:MDココア 故MDチェリー
愛犬ココアについて、子育て体験談、ガーデン日記、旅行記
謎の出来事など
色々書きたいと思うのでよろしくお願いします♪

ブログパーツの森

最近の記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

右サイドメニュー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

FC2カウンター

♪訪問者数♪  あなたは、

人目の訪問者です。

FC2ブログランキング

応援してね!!

FC2Blog Ranking

↑のバナーを クリックお願いしま~す。