Entries
2008.05/25 [Sun]
メドーセージ咲いています~千鳥草あれこれ
我が家には、セージが色々と咲いていますが
今日はオーソドックスで代表的なセージを紹介します。
この花は、濃い目のブルーがクールで綺麗です。
「メドーセージ」 サルビア.ガラニチカ
科名: シソ科
属名: サルビア属
性状 :常緑亜低木(半耐寒性) 用途 小~中鉢
花壇
原産地 :南米
特徴 花は長さ5cm程度で、濃紫青色。
茎の先端に長さ25cm程度の花穂を着け、多数の花を付けます。
萼の黒色と花弁の濃紺のコントラストが美しい。草丈は1~1.5mくらいになり、
葉は最大で13cm程度です。暖地では露地で越冬可能です。
メドーセージの名で流通しています。


我が家の千鳥草あれこれ
サルビア、セージ類も比較的背が高い花ですが、千鳥草もその中のひとつです。
切花として最適です。
花束に添えるとグーンとメインの花が映えます。脇役的な花です。






昨日、長女からメールがありました。
長女が大学の研究室の第一次試験(論文)の合格したことの報告でした。
600人受験して40人合格しました。その中の1人です。
今日は2次試験(面接)です。これで合格できるのは20人の半分です。
ぜひ、合格してくれればと思います。
今日はオーソドックスで代表的なセージを紹介します。
この花は、濃い目のブルーがクールで綺麗です。

「メドーセージ」 サルビア.ガラニチカ
科名: シソ科
属名: サルビア属
性状 :常緑亜低木(半耐寒性) 用途 小~中鉢
花壇
原産地 :南米
特徴 花は長さ5cm程度で、濃紫青色。

茎の先端に長さ25cm程度の花穂を着け、多数の花を付けます。
萼の黒色と花弁の濃紺のコントラストが美しい。草丈は1~1.5mくらいになり、
葉は最大で13cm程度です。暖地では露地で越冬可能です。
メドーセージの名で流通しています。


我が家の千鳥草あれこれ
サルビア、セージ類も比較的背が高い花ですが、千鳥草もその中のひとつです。
切花として最適です。

花束に添えるとグーンとメインの花が映えます。脇役的な花です。






昨日、長女からメールがありました。
長女が大学の研究室の第一次試験(論文)の合格したことの報告でした。

600人受験して40人合格しました。その中の1人です。
今日は2次試験(面接)です。これで合格できるのは20人の半分です。
ぜひ、合格してくれればと思います。

スポンサーサイト
NoTitle
娘さん、頑張ってますね!
面接合格を願って