Entries
2008.06/21 [Sat]
幼い頃からの夢を諦めた私
私の描いたイラストです。「うさこさんち親子」
タイトルは自分で勝手に付けました。
講談社のイラストコンテストで準入賞をいただきました。
私は小さい頃から絵を描くのが大好きで、
小学校、中学校の図工、美術の成績はいつも10でした。
クラス全員の前で私の作品が見本となり
それを先生が見せて指導していたこともよくありました。
だから小学校の頃はデザイナーか、イラストレーターになりたいと
思っていました。
しかし、中学生になってからは、絵を描くだけでは食べていけないと考え
その道を諦めて手に職をつけようと考えるようになりました。
結局、看護師の道を選択し今に至っています。
それが本当に良い選択肢だったのか答えはYESともNOと言えません。
でも、今でも絵を描きたいという気持ちはいつもあります。
絵を描いているときは、全てを忘れられます。
だから絵を描くという仕事を諦められない自分がいつもいるわけです。
夢は諦めてはいけないと思っていても
もう今から勉強していくのは大変なので
いつか子供達が自立し、自分に余裕がでてきたら
趣味程度に絵本を描いたりしたいと思います。
画材は色鉛筆、本当はポスターカラーを使いたかったんですが。

~我が家の花紹介~
ミニダリア とても可愛い色合いに仕事の疲れを忘れさせてくれました。

ミニバラもどんどん咲き出しています。




ペチュニア2種も雨に濡れてます。
もう少し広がって満開になる日が待ち遠しいです。

へメロカリスも雨で早く終わってしまいそうな気配です。

タイトルは自分で勝手に付けました。
講談社のイラストコンテストで準入賞をいただきました。
私は小さい頃から絵を描くのが大好きで、
小学校、中学校の図工、美術の成績はいつも10でした。
クラス全員の前で私の作品が見本となり
それを先生が見せて指導していたこともよくありました。
だから小学校の頃はデザイナーか、イラストレーターになりたいと
思っていました。
しかし、中学生になってからは、絵を描くだけでは食べていけないと考え
その道を諦めて手に職をつけようと考えるようになりました。
結局、看護師の道を選択し今に至っています。
それが本当に良い選択肢だったのか答えはYESともNOと言えません。
でも、今でも絵を描きたいという気持ちはいつもあります。
絵を描いているときは、全てを忘れられます。
だから絵を描くという仕事を諦められない自分がいつもいるわけです。
夢は諦めてはいけないと思っていても
もう今から勉強していくのは大変なので
いつか子供達が自立し、自分に余裕がでてきたら
趣味程度に絵本を描いたりしたいと思います。
画材は色鉛筆、本当はポスターカラーを使いたかったんですが。

~我が家の花紹介~
ミニダリア とても可愛い色合いに仕事の疲れを忘れさせてくれました。

ミニバラもどんどん咲き出しています。




ペチュニア2種も雨に濡れてます。
もう少し広がって満開になる日が待ち遠しいです。

へメロカリスも雨で早く終わってしまいそうな気配です。

スポンサーサイト
こんばんは!
デザイナーかイラストレーターを
目指しておられたのですねー
でしょうねー
うまいし、温かい絵です!
趣味程度に絵本を.....
先の話ですがお孫さんに
絵本をつくってあげたりしたら
最高ですねー!