Entries
2008.06/22 [Sun]
種から育てたポンポンアスター~浮釣木(チロリアンランプ)
「アスター」
今年も種まきして育てたアスターが咲いていました。
我が家には紫とピンクがありますが切花としていつもは活躍していますが
今年は丈が短くて切花にはならないので花壇に植えました。
キク科 アスター属 春まき一年草
別名:エゾギク
原産国:中国北部
用途:庭植え、鉢植え
花期:6~9月
色は非常に多彩で、白、黄、桃、赤、緋赤色、青、紫などの他、複色花もあります。
花茎は5㎝程度ですが、大輪になると8㎝になる品種もあります。
冷涼な気候を好み、高温多湿になると立ち枯れ病が発生することがあります

ピンボケですみません。



「うきつりぼく (浮釣木)」
いつも花を絶やすことなく咲いている可愛い子です。
あおい科アブチロン属
分布地:ブラジル
年中温度さえあれば咲いている花です。
我が家のも真冬以外はいつでも咲いています。
吊り下がった花は3~4cm大
海にウキを浮かべているようで楽しい花です。
釣人はこの木を1本植えるとよいらしいです。
寒さのこない東向きの土地に植えると良いらしいですが
我が家は北に植えていますが、毎年枯れることなく咲いております。
赤いがく片の中に黄色の花があり色の対比が面白い
1.5m以下の常緑低木でチロリアン ランプとも呼ばれています。


今年はレモンはちょっと不作でした。

いつものミニバラ

今年も種まきして育てたアスターが咲いていました。
我が家には紫とピンクがありますが切花としていつもは活躍していますが
今年は丈が短くて切花にはならないので花壇に植えました。
キク科 アスター属 春まき一年草
別名:エゾギク
原産国:中国北部
用途:庭植え、鉢植え
花期:6~9月
色は非常に多彩で、白、黄、桃、赤、緋赤色、青、紫などの他、複色花もあります。
花茎は5㎝程度ですが、大輪になると8㎝になる品種もあります。
冷涼な気候を好み、高温多湿になると立ち枯れ病が発生することがあります

ピンボケですみません。


















「うきつりぼく (浮釣木)」
いつも花を絶やすことなく咲いている可愛い子です。

あおい科アブチロン属
分布地:ブラジル
年中温度さえあれば咲いている花です。
我が家のも真冬以外はいつでも咲いています。
吊り下がった花は3~4cm大
海にウキを浮かべているようで楽しい花です。
釣人はこの木を1本植えるとよいらしいです。
寒さのこない東向きの土地に植えると良いらしいですが
我が家は北に植えていますが、毎年枯れることなく咲いております。
赤いがく片の中に黄色の花があり色の対比が面白い
1.5m以下の常緑低木でチロリアン ランプとも呼ばれています。


今年はレモンはちょっと不作でした。


いつものミニバラ

スポンサーサイト
こんばんは!
ほっ!
そちらの方に移動しているのでしょうか?
とにかく凄い雨量でした!
気をつけて下さいね!
アブチロンは本当になが~く咲いてくれますよね~o(^-^)o