Entries
2008.06/28 [Sat]
瑠璃茉莉が咲き出しました。
今日はドライブしながら菊川の
100円ショップダイソーへ買い物に出かけました。
ダイソーで雑貨やちょっとした食品を買い物してきました。
行く途中には牧の原台地が広がり
お茶畑と自然の空気が気持ちよかったです。

「るりまつり」 (瑠璃茉莉)
イソマツ科 プルンバゴ属 常緑小低木
原産国:南アフリカ
現在では、熱帯から亜熱帯地方の庭園に広く植栽されています。
茎はしなやかな半蔓性で、支持するものがあれ
ば高さは2.4メートルほどになります。
花期:5月から10月
茎頂や葉腋から穂状花序をだし、
「フロックス」に似た高坏形の水色から白色の花を咲かせます。
萼片には腺毛があり粘ります。
また果実はこの腺毛により「ひっつきむし」となって散布されます。


うさこ小百合園の花百合もぼちぼち咲き出しています。
今年植えたカサブランカが咲くか楽しみです。
今は蕾なので何が咲くか解らないです。


100円ショップダイソーへ買い物に出かけました。
ダイソーで雑貨やちょっとした食品を買い物してきました。
行く途中には牧の原台地が広がり
お茶畑と自然の空気が気持ちよかったです。

「るりまつり」 (瑠璃茉莉)
イソマツ科 プルンバゴ属 常緑小低木
原産国:南アフリカ
現在では、熱帯から亜熱帯地方の庭園に広く植栽されています。
茎はしなやかな半蔓性で、支持するものがあれ
ば高さは2.4メートルほどになります。
花期:5月から10月
茎頂や葉腋から穂状花序をだし、
「フロックス」に似た高坏形の水色から白色の花を咲かせます。
萼片には腺毛があり粘ります。
また果実はこの腺毛により「ひっつきむし」となって散布されます。


うさこ小百合園の花百合もぼちぼち咲き出しています。
今年植えたカサブランカが咲くか楽しみです。
今は蕾なので何が咲くか解らないです。


スポンサーサイト
こんばんは!
元気よく写っていますよー
うさこ小百合園の百合
これから楽しみですね
カサブランカもあるのですか!
花が大きいから支えが
必要でしょうねー???