Entries
2008.07/08 [Tue]
招待旅行~ブルーメの丘 動物編
平日とあって訪れているお客さんはこのバス旅行の団体と
他の団体の人たちだけで一般の人はほとんどなしでした。
32℃の暑さのなかを汗を拭き拭き羊さんの放牧地へ
メェ~!
可愛い声で鳴いて近づいてきました。
この32℃の暑さのなか、ウール100%のお洋服が暑そう!


牧羊犬のショーもあるのですが
この日は終わっていました。



お馬さんに餌を100円で買うと小さなフライパンの上にのせて
差し出して食べさせることができます。


餌を購入しようと餌の販売機(ガチャポン)に
コインを入れると馬は寄ってきてお顔を出してくるんです。
餌は、串に刺したニンジン2本で100円も購入できました。
乗馬は、大きい馬500円、ポニー300円でできます。


ハーブ園

公園内はほのぼのとした陽気な
音楽が流れていてゆっくりとした時間があれば
もっと楽しめるところです。



時間の関係上写真を撮ることは出来ませんでしたが
ジャージー牛の乳搾り体験も出来るようです。
バーベキュー場やレストラン、売店などがありました。
売店で購入したジャージー乳の飲むヨーグルト200円は
とても味が濃くて美味しかったです。
次回バス旅行その3に続きます。
他の団体の人たちだけで一般の人はほとんどなしでした。
32℃の暑さのなかを汗を拭き拭き羊さんの放牧地へ
メェ~!
可愛い声で鳴いて近づいてきました。
この32℃の暑さのなか、ウール100%のお洋服が暑そう!


牧羊犬のショーもあるのですが
この日は終わっていました。



お馬さんに餌を100円で買うと小さなフライパンの上にのせて
差し出して食べさせることができます。


餌を購入しようと餌の販売機(ガチャポン)に
コインを入れると馬は寄ってきてお顔を出してくるんです。
餌は、串に刺したニンジン2本で100円も購入できました。
乗馬は、大きい馬500円、ポニー300円でできます。


ハーブ園

公園内はほのぼのとした陽気な
音楽が流れていてゆっくりとした時間があれば
もっと楽しめるところです。



時間の関係上写真を撮ることは出来ませんでしたが
ジャージー牛の乳搾り体験も出来るようです。
バーベキュー場やレストラン、売店などがありました。
売店で購入したジャージー乳の飲むヨーグルト200円は
とても味が濃くて美味しかったです。
次回バス旅行その3に続きます。
スポンサーサイト
花や動物、ドイツ風の建物など
見所満載ですね
たまには、こういうひとときも必要ですね
リフレッシュされたのではありませんか?