fc2ブログ

うさこの気まぐれ日記

看護師の仕事の事、家庭、ガーデニング、愛犬、旅行,のことを書き綴っていきます。

Entries

桃狩りと昇仙峡日帰りバス旅行

ある通販の会社の日帰り旅行が当たったので無料で
母と行ってきました。
最初は山梨県河口湖近くの信栄真珠珠屋という会社の
見学1時間30分くらいの時間を費やします。
ここでは湖水パールのアクセサリーを主に扱っている問屋さんらしい。
だいたい平均40~50万円のものを問屋価格で半額くらいで
販売しているんですけど、
私には今は、用のないものなので展示販売の部屋を少し見て回り
すぐに部屋から出てきました。
確かに綺麗なものばかりでしたが
衝動買いは後悔の元ですし、
高価なものは似合わないので自分には...

そしてバスで山梨県笛吹市御坂町へ、御坂農園の桃狩りに
で桃をもぎ取れるももは1人1個と決まっています。
自分で良さそうな桃を選んで取る事ができます。
そこにいた他のバスツアーの人たちは2個もぎ取れるようで
袋の色が違いました。
御坂農園で昼食でした。
このようにぶどう棚の下にテーブルがあり
食事を摂るのですがなんと34~36℃の気温のため
汗を拭き拭き食事をしました。
山菜を中心の食事はあっさりしていて美味しかったです。
dimagedimage 707
お昼の食事内容:桃が1個つくのですが
その桃はお持ち帰りもできます。
桃はだいたいお土産品で1個300円くらいで、
箱入り3個入り~売っていました。
dimagedimage 706
そしてマルスワインのワインセラーを見学してから

メインの昇仙峡へ。
ここは甲府市にある景色の美しい蕎麦と水晶の里です。
dimagedimage 708
その駐車場の岩肌で咲いていた山百合です。
dimagedimage 710
自然に咲いているその姿は、とても美しかったです。
dimagedimage 709
昇仙峡は眺めがいいだけではなく
水晶が凄い!お店が何軒か並んであり、原石がずらっと並んで
おいてあり水晶のアクセサリーの販売しています。
葡萄ソフトクリームも美味しそうでした。
この辺にも紫水晶の原石が無造作に置かれていました。
dimagedimage 711
日本一大きい水晶を祭ってありました。
dimagedimage 712

dimagedimage 713
仙が滝、この辺は涼しかったです。
滝つぼにはイワナやヤマメの姿が見られます。
紅葉時期は素晴らしいです。

dimagedimage 715
自然のできたなんて凄いと感心!大きな岩が圧巻!
dimagedimage 716
時間がなくて写真が撮れず中途半端になってしまいました。
ほうとう饅頭は美味しくてお勧めです。
肉まんのような皮に野沢菜の油いためが入っており、
カボチャがちょんと上にのっています。
6個入り1000円です。

これがほうとう饅頭ですが冷凍されているので
電子レンジでチンすれば食べれます。
dimagedimage 724

dimagedimage 717
中国4000年の景色ににも似ていますね。
dimagedimage 718
帰りの途中の山から見下ろす甲府の町
dimagedimage 722
オマケの写真。
実際は、天守閣みたいのも見えるとても綺麗な城ですが、
バスから撮ったのでなんか判らなくなっちゃいました。
甲府城(鶴舞城)の門
武田氏滅亡後、豊臣秀吉により築城されました。
かつては20haほどの広大な城郭でした。
現在は、城跡の一部が「舞鶴城公園」「甲府市歴史公園」となっています。
dimagedimage 723
スポンサーサイト



Comment

おはようございます! 

山梨旅行!
良かったですねー

渓谷に行くと
数度温度が違うから涼しかったでしょう!
うらやましいーなぁー

私も以前、山梨に行ったとき
水晶の販売店が一杯あるのには驚きでした

一杯マイナスイオンを浴びて
リフレッシュ出来たでしょうねー!
  • posted by 薄雪草 
  • URL 
  • 2008.07/22 08:19分 
  • [Edit]

こんにちはっ! 

わぁ~ご旅行へ行かれたのですねぇ~
お疲れ様でしたぁ♪*゜

桃狩りなんて行ったことがないわぁ~
山梨県なのでしょうかぁ?
本当に綺麗な場所にご馳走料理・・・
リフレッシュできたようで何よりだわぁ♪*゜
お写真に癒されましたぁ★:,。゚・
ありがとっ!!
  • posted by 花*ポプリ 
  • URL 
  • 2008.07/22 11:02分 
  • [Edit]

薄雪草さんへ 

渓谷よかったですよ~。
こんど時間を作ってもっとゆっくりと見学したいです。

薄雪草さんも昇仙峡行ったことあるんですか?
なかなかいいところですよね。
お蕎麦もたべましたか?
  • posted by きまぐれうさこ 
  • URL 
  • 2008.07/22 19:20分 
  • [Edit]

花*ポプリ さんへ 

桃狩り、私も今回初めてですよ。
ももの甘い香りが食欲をそそりました。
なんていっても無料の旅行なので
こんなもんじゃないかしら。
でも、バスの中で知らないおばさんたちの
会話を聞いていると面白いので
なかなか楽しい思い出となりました。
花*ポプリ さんも機会がありましたら
昇仙峡と桃狩りにいかれては?
  • posted by きまぐれうさこ 
  • URL 
  • 2008.07/22 19:24分 
  • [Edit]

ほうとう より おきりこみでしょ・・・郷土自慢!! 

きまぐれうさこさん、こんにちは。

昇仙峡は富士山を見に行った帰りとかで寄りますので、秋が多いですね!
富士山て冠雪が無いとイメージが・・・と良く見えるのがやっぱり秋ですんでね!

でも、「舞鶴城公園」「甲府市歴史公園」寄った事ないです!なんかあるのかなv-10
  • posted by wisteria 
  • URL 
  • 2008.07/23 18:01分 
  • [Edit]

wisteriaさんへ 

おきりこみとは煮ぼうとうのことですか?
やっぱり郷土自慢だけあって
おいしいんでしょうか?
まだ食べたことないので
こんどチャンスがありましたら
ぜひ食べてみたいと思います。

昇仙峡はやっぱり秋が素敵でしょうね?
「舞鶴城公園」「甲府市歴史公園」ですが
広そうだけど天守閣とかあるらしいけど
特別な庭園などがあるわけでも
なさそうです。
  • posted by きまぐれうさこ 
  • URL 
  • 2008.07/23 19:39分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

きまぐれうさこ

Author:きまぐれうさこ
51才の看護師、2児(社会人)の母親です。
趣味:ガーデニング、ショッピング
愛犬:MDココア 故MDチェリー
愛犬ココアについて、子育て体験談、ガーデン日記、旅行記
謎の出来事など
色々書きたいと思うのでよろしくお願いします♪

ブログパーツの森

最近の記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

右サイドメニュー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

FC2カウンター

♪訪問者数♪  あなたは、

人目の訪問者です。

FC2ブログランキング

応援してね!!

FC2Blog Ranking

↑のバナーを クリックお願いしま~す。