Entries
2008.07/30 [Wed]
私の足にガングリオン?
今日、左足の踝の関節がピンポン玉ほどに腫れて少々痛みを伴うように
なってきたため職場の整形外科の先生に見てもらいました。
これはガングリオンと呼ばれていて
関節包などの変形により生じるそうです。
ガングリオンとは塊の意味があり、
瘤の内部にはゼリー状の粘液が満ちています。
男性より女性に多いと聞きました。
普通は違和感や不快感がある程度ですが
手背など、できる場所により血管を圧迫するのでしびれたり痛みが強い場合もあります。
注射器で瘤の中を吸ってみてゼリー状の液体がでるようなら
ガングリオンだということになります。
ということで溜まったゼリー状の液体を抜いてもらい
そこへ注射していただきました。
別にほっておいてもいいらしいものですが
折角だから何かしてくださいと私から頼みました。^^
ボタンクサギ
満開です。何か全部咲くと可憐な姿でなくなりました。
繁殖力旺盛気をつけます。

薔薇

日々草

風船唐綿 今年も実が出来ました。

ジニア

ジニア

お隣の夾竹桃です。


なってきたため職場の整形外科の先生に見てもらいました。
これはガングリオンと呼ばれていて
関節包などの変形により生じるそうです。
ガングリオンとは塊の意味があり、
瘤の内部にはゼリー状の粘液が満ちています。
男性より女性に多いと聞きました。
普通は違和感や不快感がある程度ですが
手背など、できる場所により血管を圧迫するのでしびれたり痛みが強い場合もあります。
注射器で瘤の中を吸ってみてゼリー状の液体がでるようなら
ガングリオンだということになります。
ということで溜まったゼリー状の液体を抜いてもらい
そこへ注射していただきました。
別にほっておいてもいいらしいものですが
折角だから何かしてくださいと私から頼みました。^^
ボタンクサギ
満開です。何か全部咲くと可憐な姿でなくなりました。
繁殖力旺盛気をつけます。

薔薇

日々草

風船唐綿 今年も実が出来ました。

ジニア

ジニア

お隣の夾竹桃です。


スポンサーサイト
こんばんは!
ゼリー状の粘液を抜くときは
痛くないのですか?
よく平気でお願いしますねー
私だったらそのままにしときますねー
ボタンクサギ
かわいい花ですねー
花の大きさはどのくらいなのですか?
風船唐綿
なつかしー
再会です。