Entries
2008.10/22 [Wed]
岡部のコスモス畑
今日は夜勤明け。
あ~~!疲れた。夕べはナースコールも多くアクシデントもいっぱいでした。
なんだか足が痛くて...
家に帰ったら寝ようなんて思いながら車を運転してきました。
でも、帰り際にコスモス畑が一面に広がっているところがあるんですが
それを見たら携帯のカメラで撮れずにはいられませんでした。
もうすぐ誕生日、いつもその時咲いている花はコスモス。
だから私には癒しの花なんです。

今日も癒されました。

今はコスモスで隠れちゃっていますが
実はコスモスの脇にはひまわりも植えてあるんです。
まだ咲いているようでしたがコスモスの威勢が良くて見えませんね。




この地区のこの場所では10月に大龍勢を打ち上げることで有名らしいです。
今年はもう終わったようです。
朝比奈大龍勢は、静岡県指定無形民俗文化財に指定されており、
発射台から白煙を上げて空に上昇させます。
その姿はちょうど龍が昇天していく様子に似ています。
通勤途中に試しに打ち上げているところは拝見したことがあります。
巨大なロケット花火のようなものでした...
私もぜひ本番の大龍勢を機会があったら見てみたいと思います。
あ~~!疲れた。夕べはナースコールも多くアクシデントもいっぱいでした。
なんだか足が痛くて...
家に帰ったら寝ようなんて思いながら車を運転してきました。
でも、帰り際にコスモス畑が一面に広がっているところがあるんですが
それを見たら携帯のカメラで撮れずにはいられませんでした。
もうすぐ誕生日、いつもその時咲いている花はコスモス。
だから私には癒しの花なんです。

今日も癒されました。

今はコスモスで隠れちゃっていますが
実はコスモスの脇にはひまわりも植えてあるんです。
まだ咲いているようでしたがコスモスの威勢が良くて見えませんね。




この地区のこの場所では10月に大龍勢を打ち上げることで有名らしいです。
今年はもう終わったようです。
朝比奈大龍勢は、静岡県指定無形民俗文化財に指定されており、
発射台から白煙を上げて空に上昇させます。
その姿はちょうど龍が昇天していく様子に似ています。
通勤途中に試しに打ち上げているところは拝見したことがあります。
巨大なロケット花火のようなものでした...
私もぜひ本番の大龍勢を機会があったら見てみたいと思います。
スポンサーサイト
あれ?岡部にこんなにコスモスの咲いてる場所って?
と思ったら埼玉県の岡部で無かったんですね
近所に埼玉県の岡部町という場所があるんです。
秩父の方にですが、龍勢まつりといってロケットを上げるお祭りも
いづこも似てる行事があるんですね