fc2ブログ

うさこの気まぐれ日記

看護師の仕事の事、家庭、ガーデニング、愛犬、旅行,のことを書き綴っていきます。

Entries

2009.12.9 京都旅行 宇治...世界遺産宇治上神社

2日目興聖寺見学の後は来た道を戻り世界遺産宇治上神社へと向かいます。
dimagedimagedimage 508

dimagedimagedimage 509

宇治上神社に向かう手前には宇治神社があります。

宇治神社赤い鳥居が見えてきました。
宇治神社の本殿は国の重要文化財に指定されています。
dimagedimagedimage 510

dimagedimagedimage 511

「宇治上神社」世界文化遺産
宇治上神社は1994年(平成6年)に平等院とともに世界文化遺産に登録されました。
平等院に比べると訪れる人も少なく、散歩がてらゆっくりと見学できる静かな場所です。
宇治上神社が世界遺産に登録されたのは、
本殿の中の3つのお社が現存する最古の神社建築であり
拝殿が平安時代の住宅様式が取り入れられた建物だということです。
このような古い建物は京都市内では残っておらず貴重な建造物です。
世界遺産といえば観光客の多い場所を想像しがちですが
ひっそりと厳かなたたずまいは見る人を清らかにしてくれそうです。
また、こういう世界遺産があることを知り古代のロマンを感じられる場所です。

世界遺産...宇治上神社鳥居
dimagedimagedimage 512

dimagedimagedimage 513

dimagedimagedimage 514

dimagedimagedimage 517

dimagedimagedimage 515
日本最古の神社とあって建物の古さと世界遺産に登録されただけの
貫禄は十分あります。
dimagedimagedimage 516

宇治上神社見学後は「さわらびの道」を進み
この先の源氏物語ミュージアムを見学しました。
源氏についての人形など使った展示物、
橋姫の映画もあり源氏ファンなら行ってみると良いかも。
この場所に着く頃は昼過ぎだったのでお腹が空いてきたようで
メンバー一部も少しイライラ感でした。
私は橋姫の映画見たかったんですがお腹が空いたとブツブツ...。
dimagedimagedimage 518
橋寺放生院 前を通り過ぎただけ。
dimagedimagedimage 519
宇治橋
dimagedimagedimage 520
宇治橋を渡り宇治橋通り商店街方面へ
dimagedimagedimage 521
紫式部のモニュメント
dimagedimagedimage 522

dimagedimagedimage 523
お昼ご飯は宇治駅そばの創業安政6年のお茶の老舗
中村藤吉本店で茶蕎麦セットをいただきました。
とても美味しいお店で有名なので一度行ってみてください。
お茶のふりかけのご飯は食欲をそそります。スィーツもおすすめです。
お土産にお茶ふりかけ900円を購入しました。
他にもお茶を使った色んなお土産がありました。
写真:中村藤吉本店ホームページ引用↓
honten.jpg

宇治を後にJR奈良線で京都駅からリーガロイヤルホテルに荷物を受け取りに
シャトルバスで往復し駅でお土産こらしょと買い込んで
楽しい想い出を胸に家路に向かいました。
それぞれに感想を新幹線の中で語りながら楽しいひと時でした。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

きまぐれうさこ

Author:きまぐれうさこ
51才の看護師、2児(社会人)の母親です。
趣味:ガーデニング、ショッピング
愛犬:MDココア 故MDチェリー
愛犬ココアについて、子育て体験談、ガーデン日記、旅行記
謎の出来事など
色々書きたいと思うのでよろしくお願いします♪

ブログパーツの森

最近の記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

右サイドメニュー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

FC2カウンター

♪訪問者数♪  あなたは、

人目の訪問者です。

FC2ブログランキング

応援してね!!

FC2Blog Ranking

↑のバナーを クリックお願いしま~す。