fc2ブログ

うさこの気まぐれ日記

看護師の仕事の事、家庭、ガーデニング、愛犬、旅行,のことを書き綴っていきます。

Entries

2010.3.28 京都旅行...銀閣寺 

銀閣寺前でバスを降り銀閣寺へ向かいました。
雨が降ってきそうなので売店で傘を購入

哲学の道の桜
桜の開花は3部から4部くらいでした。
CASIO Z1 032
銀閣寺は、臨済宗相国寺派の禅寺で、正式には東山慈照寺といいます。
文化遺産に選ばれていることから四季を通じて参拝者が多く人気のスポットです。
銀閣寺は、文明14年(1482)、室町幕府八代将軍・足利義政が建立しました。
しかし、足利義政は完成を待たず亡くなってしまったため、
死後に菩提を弔うために寺とされました。

中門をくぐると約二万平方メートルの広い境内の中に、
銀閣、方丈、東求堂などの建物や池、円錐形の上を切り取ったような形をした向月台、
そして銀沙灘などが見事に点在している。
世界文化遺産に登録された。

とても混雑していました。
訪れたのは中学の修学旅行以来になると思います。
途中で雨が降り傘が邪魔で写真撮影もあまりできなくなりました。
CASIO Z1 036

CASIO Z1 037
銀閣寺の庭を見ながら脇の山の傾斜の階段を歩いたため
久しぶりの山歩きなのでとても足が疲れました。
眺めはとてもよかったです。
CASIO Z1 042

CASIO Z1 045

CASIO Z1 044
哲学の道の桜を見ながら法然院方面へ歩きました。
CASIO Z1 049
苔生した法然院は風情があります。
CASIO Z1 051
法然院から哲学の道を戻りバスに乗る事にしました。
銀閣寺前のバス停は来るバスが少ないため、待つ人が多く混雑しています。
とてもいつ乗れるかわからないため
少し歩いて銀閣寺道バス停で乗った方がスムーズに乗れます。

銀閣寺道のバス停から京都駅へ行き夕食をとり
地下鉄で烏丸御池近くのホテルギンモンドへ宿泊
小さなこじんまりとしたこのホテルは朝食の和食も洋食もおすすめです。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

きまぐれうさこ

Author:きまぐれうさこ
51才の看護師、2児(社会人)の母親です。
趣味:ガーデニング、ショッピング
愛犬:MDココア 故MDチェリー
愛犬ココアについて、子育て体験談、ガーデン日記、旅行記
謎の出来事など
色々書きたいと思うのでよろしくお願いします♪

ブログパーツの森

最近の記事

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

ブロとも申請フォーム

右サイドメニュー

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

ブログ内検索

FC2カウンター

♪訪問者数♪  あなたは、

人目の訪問者です。

FC2ブログランキング

応援してね!!

FC2Blog Ranking

↑のバナーを クリックお願いしま~す。