Entries
2011.06/21 [Tue]
最近の子供達
今年4月から長男
が働きだしました。
就職は、このような時代なのでなかなか厳しいと予測されていましたが
息子の通っていた高校は工業系の高校だったため就職浪人はでなかったです。
進学するか就職するかを考えたのですが勉強の嫌いな長男は就職を選びました。
自動車関係のプラスチックの部品製造会社です。
最近は仕事が忙しくなり、残業と夜勤をやるようになり
早くも夏の賞与もいただきました。
今年3月までは学費やお小遣いにお金のかかる一方でしたが、
今では家に生活費を入れてくれるようになりました。
本当にほんのわずかな幸せを感じるようになりました。
仕事もまじめにやっているようで休まずに頑張っています。
頼もしく思う今日この頃です。
長女
の方は大学4年生、就職活動に大忙しです。
色々と自分なりに将来を考えた末、国の仕事がしたいと
公務員を目指すようになって2年が経ちますが
現在、このようなご時世に公務員になるのはなかなか至難の業と言えるでしょう。
いくつもの公務員試験、それに近い資格を受験しているようですが
その競争率は並大抵のものではないようです。
超、多忙の公務員のお仕事にどんな魅力を感じとっているのかわかりませんが
あえてそのような道に進みたいと言うので温かく見守ってあげたいと思います。
奈良:薬師寺 聖観音菩薩立像 国宝


就職は、このような時代なのでなかなか厳しいと予測されていましたが
息子の通っていた高校は工業系の高校だったため就職浪人はでなかったです。
進学するか就職するかを考えたのですが勉強の嫌いな長男は就職を選びました。
自動車関係のプラスチックの部品製造会社です。
最近は仕事が忙しくなり、残業と夜勤をやるようになり
早くも夏の賞与もいただきました。
今年3月までは学費やお小遣いにお金のかかる一方でしたが、
今では家に生活費を入れてくれるようになりました。
本当にほんのわずかな幸せを感じるようになりました。
仕事もまじめにやっているようで休まずに頑張っています。
頼もしく思う今日この頃です。
長女

色々と自分なりに将来を考えた末、国の仕事がしたいと
公務員を目指すようになって2年が経ちますが
現在、このようなご時世に公務員になるのはなかなか至難の業と言えるでしょう。
いくつもの公務員試験、それに近い資格を受験しているようですが
その競争率は並大抵のものではないようです。
超、多忙の公務員のお仕事にどんな魅力を感じとっているのかわかりませんが
あえてそのような道に進みたいと言うので温かく見守ってあげたいと思います。
奈良:薬師寺 聖観音菩薩立像 国宝

スポンサーサイト
- at 23:46
- [my children]
- TB(0) |
- CO(2)
- [Edit]
こんにちは^^
お帰りなさい^^
月日が経つのが早いですね~@@
ご長女さんはもう大学4年生
ご長男は社会人
奈良散策は楽しそうですね
私は若いときに一度行ったきりで
ほとんど覚えていません.....
あっ!
いっぱいの花達は元気ですか???