Entries
2011.09/08 [Thu]
和歌山旅行...那智、熊野
今年の5月の連休に家族で和歌山へ旅行に行った時の写真です。
パワースポットを求めて行って来ました。
とてものどかで景色も素晴らしい場所でした。
現在、台風12号の影響がでているようなのでとても心配です。
那智山

熊野那智大社


那智山青岸渡寺
桃山時代建築の本堂

那智の滝133mの落差から流れ落ちている姿は圧巻

1泊した那智勝浦温泉、ホテル浦島から見た景色
亀さんの専用船でホテルまで乗って渡っていく様になっています。
ここの温泉は硫黄なんですが息子が入ったら次の日にはニキビが
すごく良くなっていてびっくり。
やはり硫黄はニキビには効くんですね。
天然洞窟の温泉から海が見えるんです。
温泉に浸かってのんびり過ごしました。

2日目は串本海中公園へ行きました。

水族館を見学後、海がめの水槽があり沢山のウミガメが泳いでいました。




一見普通の展望台かと思って行ってみました。

その下の海を見てみるとなんと餌付けされているのか
グレ(メジナ)の沢山の群れが見えてびっくり!

展望台の階段を下りて海中の窓を覗いて見ると先ほどのグレの
群れの泳いでいる姿を見ることが出来ます。

熱帯魚なども泳いでいてなんとなく神秘的な雰囲気も...

この船へ乗船すると約20分程度、串本の海中を見ることが出来るようです。
でも私は船は酔うのでやめました。息子と主人とで乗船しました。



熊野三山の一つ、熊野本宮大社




お土産に梅干ややたがらすのお饅頭を買いました。
車では長旅になりますがとても想い出に残る良い旅でした。
パワースポットを求めて行って来ました。
とてものどかで景色も素晴らしい場所でした。
現在、台風12号の影響がでているようなのでとても心配です。
那智山

熊野那智大社


那智山青岸渡寺
桃山時代建築の本堂

那智の滝133mの落差から流れ落ちている姿は圧巻

1泊した那智勝浦温泉、ホテル浦島から見た景色
亀さんの専用船でホテルまで乗って渡っていく様になっています。
ここの温泉は硫黄なんですが息子が入ったら次の日にはニキビが
すごく良くなっていてびっくり。
やはり硫黄はニキビには効くんですね。
天然洞窟の温泉から海が見えるんです。
温泉に浸かってのんびり過ごしました。

2日目は串本海中公園へ行きました。

水族館を見学後、海がめの水槽があり沢山のウミガメが泳いでいました。




一見普通の展望台かと思って行ってみました。

その下の海を見てみるとなんと餌付けされているのか
グレ(メジナ)の沢山の群れが見えてびっくり!

展望台の階段を下りて海中の窓を覗いて見ると先ほどのグレの
群れの泳いでいる姿を見ることが出来ます。

熱帯魚なども泳いでいてなんとなく神秘的な雰囲気も...

この船へ乗船すると約20分程度、串本の海中を見ることが出来るようです。
でも私は船は酔うのでやめました。息子と主人とで乗船しました。



熊野三山の一つ、熊野本宮大社




お土産に梅干ややたがらすのお饅頭を買いました。
車では長旅になりますがとても想い出に残る良い旅でした。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form