Entries
2012.11/04 [Sun]
バス旅行 長野県阿智村 ヘブンスそのはらの紅葉
近所のスーパーで応募したら
バス旅行が当ったので行ってきました。
飯田城 お菓子の城で買い物、水引き工芸館見学。
ヘブンスそのはらロープウェイで紅葉を見て
山菜園で松茸ご飯の昼食、岐阜毛皮見学という内容でした。
11月2日は天候にも恵まれ
ヘブンスそのはら富士見台高原ロープウェイ から
見た紅葉は綺麗でした。
頂上は気温が低く寒かったですが
山の空気を吸うことも出来て楽しいひと時を過ごせました。
ロープウェイで登ること約15分程で駅へ到着。
全長2500m、標高差600m
更にそこから別料金のリフトで展望台まで上がれば、
南アルプスの大パノラマが楽しめるとのことです。
今回は、展望台へは時間の関係で登れませんでしたが
しかし、充分ロープウェイでも景色を楽しめました。




ヘブンスでお土産買いまくり、
りんごのせんべい美味しいし、おすすめです。
お昼は岐阜恵那峡の山菜園で松茸ご飯食べ放題、地鶏すき焼きの昼食で
お腹いっぱいになりました。
最後に岐阜毛皮で見学、私には高額なものは縁もなく買いませんでしたが
何かで見たことあるけど毛皮のコートって動物を毛皮のために養殖して
造るものなんですよね。かわいそうって考えちゃうんです。
物は大変良い物なのでしょうけれど、だから私には縁がない物なんです。
バスの中で毛皮のクイズ 母と二人だけ、見事全問正解でファーのストラップをもらいました。
皮肉なもんです。毛皮に興味がないのに当るなんて。
それから宝くじミニロトが4等で900円当りました。
うんちの夢で一応初めて当りました。(笑)
バス旅行が当ったので行ってきました。
飯田城 お菓子の城で買い物、水引き工芸館見学。
ヘブンスそのはらロープウェイで紅葉を見て
山菜園で松茸ご飯の昼食、岐阜毛皮見学という内容でした。
11月2日は天候にも恵まれ
ヘブンスそのはら富士見台高原ロープウェイ から
見た紅葉は綺麗でした。
頂上は気温が低く寒かったですが
山の空気を吸うことも出来て楽しいひと時を過ごせました。
ロープウェイで登ること約15分程で駅へ到着。
全長2500m、標高差600m
更にそこから別料金のリフトで展望台まで上がれば、
南アルプスの大パノラマが楽しめるとのことです。
今回は、展望台へは時間の関係で登れませんでしたが
しかし、充分ロープウェイでも景色を楽しめました。




ヘブンスでお土産買いまくり、
りんごのせんべい美味しいし、おすすめです。
お昼は岐阜恵那峡の山菜園で松茸ご飯食べ放題、地鶏すき焼きの昼食で
お腹いっぱいになりました。
最後に岐阜毛皮で見学、私には高額なものは縁もなく買いませんでしたが
何かで見たことあるけど毛皮のコートって動物を毛皮のために養殖して
造るものなんですよね。かわいそうって考えちゃうんです。
物は大変良い物なのでしょうけれど、だから私には縁がない物なんです。
バスの中で毛皮のクイズ 母と二人だけ、見事全問正解でファーのストラップをもらいました。
皮肉なもんです。毛皮に興味がないのに当るなんて。
それから宝くじミニロトが4等で900円当りました。
うんちの夢で一応初めて当りました。(笑)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form