Entries
2013.06/14 [Fri]
2013.6.10 バス日帰り旅行 馬籠宿
先日、岐阜の馬籠宿、下呂温泉の日帰りバス旅行に行きました。
こちらは馬籠宿の様子ですが、朝10時前でしたので
お店もあまりやっておらず少し残念でした。
お花があらゆるところに植えてありきれいなところでした。
下り坂を下りて下のバスターミナルまで600m程度歩きました。
岐阜県中津川市にある馬籠宿は江戸日本橋を基点として
山間部を通り草津宿で東海道と合流し、京都まで達する
中山道の43番目の宿場町です。
本州中部山岳地帯を行く中山道は、藤村をして木曽路はすべて山の中と
言わしめるほどの山道で難所も多いといわれています。
馬籠宿も木曽の山の中にあり、中山道木曽路の険しさを伝えています。













お昼ご飯はは下呂温泉ホテルくさかべアルメリアでバイキング
帰りにチコリ村を見学して帰宅しました。
こちらは馬籠宿の様子ですが、朝10時前でしたので
お店もあまりやっておらず少し残念でした。
お花があらゆるところに植えてありきれいなところでした。
下り坂を下りて下のバスターミナルまで600m程度歩きました。
岐阜県中津川市にある馬籠宿は江戸日本橋を基点として
山間部を通り草津宿で東海道と合流し、京都まで達する
中山道の43番目の宿場町です。
本州中部山岳地帯を行く中山道は、藤村をして木曽路はすべて山の中と
言わしめるほどの山道で難所も多いといわれています。
馬籠宿も木曽の山の中にあり、中山道木曽路の険しさを伝えています。













お昼ご飯はは下呂温泉ホテルくさかべアルメリアでバイキング
帰りにチコリ村を見学して帰宅しました。
スポンサーサイト
NoTitle
いつも拍手ありがとうございますm(_ _)m
馬籠宿、下の駐車場から往復しました\(^o^)/
今年の夏は下呂温泉にお泊まりの予定です(^^ゞ