Entries
2015.05/22 [Fri]
トレッキング 初登山 満観峰
最近、弟が登山の山の会に入会して
実際に登ってみての山の良さを聞く様になりました。
私も初心者向けの山にチャレンジしてみようと思い登ってみました。
職場の仲間と登った4月28日の時には登頂しました。
ただ今回は74才の母親が登りたいというので一緒に登ることになりました。
母とおソロの登山靴を履いて行きました。安物ですが意外に履き心地良かったです。
でもやはり登山なんて母は何十年ぶり途中で下山することになりました。
私はまだまだ登れそうでしたが母が足がつったりで無理はできそうにないので
途中で引き返しました。
それがその時の景色の写真です。
本当に山は気持ちが良いです。
山の中腹からみる焼津市街に遠くに見えるのは駿河湾

鞍掛峠で一休み カキの種をボリボリ!

天然記念物のモリアオガエルに卵を発見!
泡のなかに卵を産み付けてあるため
オタマジャクシになると下の溜池に落ちて水の中でカエルになるらしい。

お茶の葉の香りが懐かしかった。
ここで引き返すことにしました。

帰路にミカン畑から花沢の里の集落が見えてきた。
集落の下の駐車場から出発し登っていった。
ここが見えてくれば下山まではもう少し。

無事になんとか下山したのですが母の膝が笑って下山の方が大変だったと
今度母と行く場合はもっと楽な山を行かなきゃ無理そう!
ここからの写真は4月28日に登頂した時の満観峰の頂から見た景色
東は静岡市街の景色、遠くに日本平の山
残念ながら富士山は見えなかった。

南は焼津港を見渡す

南東に用宗海岸から久能海岸、駿河湾

また、他の山にもチャレンジしたい。
実際に登ってみての山の良さを聞く様になりました。
私も初心者向けの山にチャレンジしてみようと思い登ってみました。
職場の仲間と登った4月28日の時には登頂しました。
ただ今回は74才の母親が登りたいというので一緒に登ることになりました。
母とおソロの登山靴を履いて行きました。安物ですが意外に履き心地良かったです。
でもやはり登山なんて母は何十年ぶり途中で下山することになりました。
私はまだまだ登れそうでしたが母が足がつったりで無理はできそうにないので
途中で引き返しました。
それがその時の景色の写真です。
本当に山は気持ちが良いです。
山の中腹からみる焼津市街に遠くに見えるのは駿河湾

鞍掛峠で一休み カキの種をボリボリ!

天然記念物のモリアオガエルに卵を発見!
泡のなかに卵を産み付けてあるため
オタマジャクシになると下の溜池に落ちて水の中でカエルになるらしい。

お茶の葉の香りが懐かしかった。
ここで引き返すことにしました。

帰路にミカン畑から花沢の里の集落が見えてきた。
集落の下の駐車場から出発し登っていった。
ここが見えてくれば下山まではもう少し。

無事になんとか下山したのですが母の膝が笑って下山の方が大変だったと
今度母と行く場合はもっと楽な山を行かなきゃ無理そう!
ここからの写真は4月28日に登頂した時の満観峰の頂から見た景色
東は静岡市街の景色、遠くに日本平の山
残念ながら富士山は見えなかった。

南は焼津港を見渡す

南東に用宗海岸から久能海岸、駿河湾

また、他の山にもチャレンジしたい。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form