Entries
2007.06/28 [Thu]
我が家のゴーヤの花が咲きました。
我が家のゴーヤの花です。
ぐんぐん大きくなってやっと花を付けるまでになりました。

これがゴーヤの花。よく見ると可愛い。

ひとつだけゴーヤの実のようなものがなっていました。

カンナ
科属名:多年草 カンナ科 カンナ属
原産国:南北アメリカ
環 境:水辺や湿地、公園や庭
花 期: 7~10月
草丈:50~200cm
世界の熱帯地方に原種があり、
各種の交配によって多くの品種がつくらています。
カンナ属には根茎が食べられるものもあり、
観賞用のものはハナカンナと呼んでいます。



桔梗
今日開いていました。和風な可愛い花です。
科属名: キキョウ科キキョウ属 多年草、宿根草
原産地 :日本、中国北部、北朝鮮原産
開花時期 :月~9月
草丈 :50cm~100cm
花径 :3cm~5cm
花色 :白、紫、桃色

ルリマツリ
母が剪定をしたらたくさんの蕾と花が咲き始めました。
科属名:イソマツ科ルリマツリ属
原産地:南アフリカ
草丈:~100cm
花期:気温10度以上で周年開花が楽しめます。
花が勢い良く伸びた枝先に咲くので、
花がひと休みしたら剪定するといいです。


ぐんぐん大きくなってやっと花を付けるまでになりました。


これがゴーヤの花。よく見ると可愛い。


ひとつだけゴーヤの実のようなものがなっていました。


カンナ

科属名:多年草 カンナ科 カンナ属
原産国:南北アメリカ
環 境:水辺や湿地、公園や庭
花 期: 7~10月
草丈:50~200cm
世界の熱帯地方に原種があり、
各種の交配によって多くの品種がつくらています。
カンナ属には根茎が食べられるものもあり、
観賞用のものはハナカンナと呼んでいます。



桔梗

今日開いていました。和風な可愛い花です。
科属名: キキョウ科キキョウ属 多年草、宿根草
原産地 :日本、中国北部、北朝鮮原産
開花時期 :月~9月
草丈 :50cm~100cm
花径 :3cm~5cm
花色 :白、紫、桃色

ルリマツリ

母が剪定をしたらたくさんの蕾と花が咲き始めました。
科属名:イソマツ科ルリマツリ属
原産地:南アフリカ
草丈:~100cm
花期:気温10度以上で周年開花が楽しめます。
花が勢い良く伸びた枝先に咲くので、
花がひと休みしたら剪定するといいです。

スポンサーサイト
NoTitle
咲いています!!
意外と可愛い花です
ゴウヤはたくさん出来るから
これはこれでつらいこともあります。
ゴウヤ攻め.......